U社(佐賀県) 経審の本の購入ありがとうございます
U建設株式会社  M  様

お世話になります

ご注文頂きました「ズバリ!経営事項審査の評点を上げる方法を教えます」

の商品を本メールの添付PDFファイルで,納品させて頂きました。

ご面倒でしょうが,印刷のうえファイル化してご活用下さい。

U建設様にあたっては、地域の建設業界のリダーのように思えます。

近くの某建設会社様が,三年間 決算が近づいてきますと、弊社の宮崎まで

相談に来られていましたし、私自体も近くに訪問したこともあります。

評点を上げるためのちょっとしたヒントについて書かせて頂きます。

(1)土木一式,建築一式とも1級資格者の全員のうちの1人が講習を受けられていません。こんなところの評点を落としてはいけません。

(2)建築一式のP評点が889点ですが、900点越えないと一つの目安としてまずいです。極端のことをいいますと、889点を899点にしても意味がありません。899点と900点は大きな違いがあるのです。

経営事項審査結果通知書の各評点を見させて頂いて極端に悪いところはありません。

建築一式の900点を達成するためには、不足点11点(900-889)の確保が必要です。

U建設 様においてはどのように評点を上げようと思われていますか?

私は,きっとIS09001,ISO14001を取得されていたのに,やめられたのかなと思っています。

でもこのISO取得の評点は,ISO9001,ISO14001の2つで15点もあります。

再度、ISO取得の再投資をお勧めします。もし2つのISO取得の投資が無理でしたら、

1つだけでも検討下さい。ISOを一つ取得したら7点です。不足の4点は,経営状況分析Y評点の20点(20×20%=4点)アップ あるいは、講習受講で確保できると思います。

ただ現在は、建設業界の受注,利益確保が厳しい状況ですので、評点を上げるニーズは当然として,評点を維持出来たらいいというお客様も多いです。

U建設 様は 7月決算ですので、もしISO取得される場合には、6月中に審査を終了しておかなければなりません。

お知り合いのISOコンサルタントにご相談下さい。

もし知り合いの方と遠ざかっていらっしゃる場合には、弊社もISOコンサルの行っていますのでご相談下さい。ISO取得指導の中で経審の評点アップの指導も同時に行います。(きっと九州内では3本の指に入る指導実績があると思います。)

ここまで建築一式で書いてきましたが、実際は土木一式、ほ装主体の会社ですので、

この土木工事、舗装工事を伸ばしていかれる経営戦略を一番に考えて下さい。

経営状況分析Y評点944点は素晴らしい点数ですので、維持で十分です。

このY評点のアップでは、期待されている評点を上げることはできません。

学校の成績で90点取っている生徒が,100点満点を取るのは難しいです。

成績の良い評点は、上げるのが難しいことを確認下さい。この良い評点をU建設 様は、取られています。何を言いたいかと言いますと、経営状況分析Y評点を50点上げられてもP評点は10点(50×20点)しかあがりません。でも経営状況分析Y評点を50点も上げるのは、ほとんど不可能です。

発想の転換で、ISO取得を再度 ご検討下さい。

この度は,「ズバリ!経営事項審査の評点を上げる方法を教えます」を購入して頂きありがとうございました。

経営事項審査については、 http://mjb.co.jp

ISOについては  http://www.mjb.jp 

をご覧下さい。